|
|
|
|
|
|
中山寺・宝塚神社 |
2025-02-15 (2025-03-31 作成) |
|
2025年2月15日 午後、中山寺・宝塚神社にお参りをしてきました。
中山寺は阪急電鉄の中山観音駅から北にすぐの所にあり、安産の寺
として有名です。他にも厄除けや交通安全の祈祷所があります。
大願塔で大涅槃図の公開がされていたので、これも見に行きました。
この寺はエスカレーター・エレベータが完備され、本堂、五重塔、
大師堂など、ほとんどの所にバリアフリーで行くことができます。
宝塚駅周辺を撮影していなかったので、宝塚神社に行く前に撮影。
宝塚神社へは、阪急今津線の逆瀬川駅で降りて向かいました。
お参りをした後周辺を撮影。ここからの景色も結構良かったです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
生瀬トンネル付近 ③ |
2025-02-09 (2025-02-17 作成) |
|
2025年2月9日の午後、生瀬トンネル付近の工事の進捗具合の様子
を確認しに行きました。
太多田橋や西宝橋付近の残り2車線分の工事が進められていました。
また、山頂に向かう工事用の道路の山側が削られており、その山の
側面がコンクリートで覆われていました。
完成した176号線側の西宝橋の橋脚(張り出し橋)の上部で、恐らく
橋桁?と思われるものを作っている様子を撮影しました。
「乗りものニュース」でも紹介されていましたが、生瀬工区の
令和8年春の4車線化開通予定が大きく延期されるそうです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|