2024年8月18日、2024年9月23日、2024年10月20日、2024年12月1日、生瀬トンネル付近の工事の様子を確認しました。

・次回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ③

・前回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ①

見出し

2024年12月1日 14時10分ごろ、青葉台からの生瀬トンネル・西宝橋方面の様子。

西宝橋1 西宝橋2
西宝橋3 西宝橋4
西宝橋5 西宝橋6

まずは、西宝橋の進捗の様子です。9月23日と10月20日は進捗が無かったため割愛しています。

生瀬トンネル付近1 生瀬トンネル付近2
生瀬トンネル付近3 生瀬トンネル付近4

続いて、生瀬トンネル付近の山の側面の削りだしの様子。(中央付近)

12月1日には、山頂に続く重機用の道が作られていました。

生瀬トンネル付近5 生瀬トンネル付近6
生瀬トンネル付近7 生瀬トンネル付近8

生瀬トンネル付近の西側出口付近の山の側面の様子。

10月20日には、旧福知山線のトンネル跡(当田隧道)出口の上部付近にコンクリートが吹き付けられていました。

周辺の削りだしによって、旧福知山線のトンネル跡(当田隧道)出口付近の様子がわかりやすくなりました。

・次回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ③

・前回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ①

・おまけ (名塩茶園町付近の様子)

名塩茶園町付近1 名塩茶園町付近2

名塩茶園町付近の176号線の様子も見てきましたが、特に進捗はないように見えます。(12月1日 16時半ごろ撮影)

生瀬トンネル付近 ②

2024年8月18日、2024年9月23日、2024年10月20日、2024年12月1日、生瀬トンネル付近の工事の様子を確認しました。

・次回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ③

・前回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ①

見出し

2024年12月1日 14時10分ごろ、青葉台からの生瀬トンネル・西宝橋方面の様子。

西宝橋1
西宝橋2
西宝橋3
西宝橋4
西宝橋5
西宝橋6

まずは、西宝橋の進捗の様子です。9月23日と10月20日は進捗が無かったため割愛しています。

生瀬トンネル付近1
生瀬トンネル付近2
生瀬トンネル付近3
生瀬トンネル付近4

続いて、生瀬トンネル付近の山の側面の削りだしの様子。(中央付近)

12月1日には、山頂に続く重機用の道が作られていました。

生瀬トンネル付近5
生瀬トンネル付近6
生瀬トンネル付近7
生瀬トンネル付近8

生瀬トンネル付近の西側出口付近の山の側面の様子。

10月20日には、旧福知山線のトンネル跡(当田隧道)出口の上部付近にコンクリートが吹き付けられていました。

周辺の削りだしによって、旧福知山線のトンネル跡(当田隧道)出口付近の様子がわかりやすくなりました。

・次回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ③

・前回の内容 ⇒ 生瀬トンネル付近 ①

・おまけ (名塩茶園町付近の様子)

名塩茶園町付近1
名塩茶園町付近2

名塩茶園町付近の176号線の様子も見てきましたが、特に進捗はないように見えます。(12月1日 16時半ごろ撮影)