2024年10月14日、川西市北部にある黒川ダリア園に行ってきました。

能勢電鉄・妙見口駅から徒歩で黒川ダリア園に向かいます。

見出し

2024年10月14日 15時10分ごろ、黒川ダリア園の様子。

国道477号1 国道477号2

まず駅を出てすぐに左に曲がり、花折街道の道を北東に進みます。

そのまま進むと、国道477号線との交差点に出ますので左に曲がり北側に進みます。

国道477号線をさらに北に進むと、県道605号の交差点に辿り着きます。

黒川ダリア園に行くには、ここを左に曲がり県道605号を西に進みます。

(ここを右に曲がると廃止された妙見ケーブルの黒川駅があります)

県道605号1 県道605号2
県道605号3 県道605号4

県道605号をひたすら西に進みと、黒川ダリア園の看板が見えてきます。

ここを右に曲がり橋を渡ります。橋の途中から西側を1枚撮影。

黒川ダリア園1 黒川ダリア園2

橋を渡った先を右に曲がると黒川ダリア園に辿り着きます。(15時10分ごろ到着)

能勢電鉄・妙見口駅からは、徒歩で約45分の道のりです。(黒川ダリア園の約300m手前までは歩道があります)

数台ほどですが駐車場もありますので、車での来場が可能です。

ちなみに、ここを左に曲がると知名湖キャンプ場の入り口になります。(少しピンボケしていまいました)

黒川ダリア園3 黒川ダリア園4

ここは以前から知っていたのですが、なかなか来れずにいていました。

中へ入るには入園料(ダリア園環境整備協力金・500円)が必要ですので、受付で支払を済ませます。

とりあえず、入り口から北東に向かっての全景を撮影しました。

黒川ダリア園5 黒川ダリア園6
黒川ダリア園7 黒川ダリア園8
黒川ダリア園9 黒川ダリア園10
黒川ダリア園11 黒川ダリア園12
黒川ダリア園13 黒川ダリア園14
黒川ダリア園15 黒川ダリア園16
黒川ダリア園17 黒川ダリア園18

周辺の花々を撮影開始。ゆったり周辺をブラブラ歩き、綺麗な花を眺めたり撮影したりしました。

たまには今回のように、花を見に行くのも良いですね。

黒川ダリア園

2024年10月14日、川西市北部にある黒川ダリア園に行ってきました。

能勢電鉄・妙見口駅から徒歩で黒川ダリア園に向かいます。

見出し

2024年10月14日 15時10分ごろ、黒川ダリア園の様子。

国道477号1
国道477号2

まず駅を出てすぐに左に曲がり、花折街道の道を北東に進みます。

そのまま進むと、国道477号線との交差点に出ますので左に曲がり北側に進みます。

国道477号線をさらに北に進むと、県道605号の交差点に辿り着きます。

黒川ダリア園に行くには、ここを左に曲がり県道605号を西に進みます。

(ここを右に曲がると廃止された妙見ケーブルの黒川駅があります)

県道605号1
県道605号2
県道605号3
県道605号4

県道605号をひたすら西に進みと、黒川ダリア園の看板が見えてきます。

ここを右に曲がり橋を渡ります。橋の途中から西側を1枚撮影。

黒川ダリア園1
黒川ダリア園2

橋を渡った先を右に曲がると黒川ダリア園に辿り着きます。(15時10分ごろ到着)

能勢電鉄・妙見口駅からは、徒歩で約45分の道のりです。(黒川ダリア園の約300m手前までは歩道があります)

数台ほどですが駐車場もありますので、車での来場が可能です。

ちなみに、ここを左に曲がると知名湖キャンプ場の入り口になります。(少しピンボケしていまいました)

黒川ダリア園3
黒川ダリア園4

ここは以前から知っていたのですが、なかなか来れずにいていました。

中へ入るには入園料(ダリア園環境整備協力金・500円)が必要ですので、受付で支払を済ませます。

とりあえず、入り口から北東に向かっての全景を撮影しました。

黒川ダリア園5
黒川ダリア園6
黒川ダリア園7
黒川ダリア園8
黒川ダリア園9
黒川ダリア園10
黒川ダリア園11
黒川ダリア園12
黒川ダリア園13
黒川ダリア園14
黒川ダリア園15
黒川ダリア園16
黒川ダリア園17
黒川ダリア園18

周辺の花々を撮影開始。ゆったり周辺をブラブラ歩き、綺麗な花を眺めたり撮影したりしました。

たまには今回のように、花を見に行くのも良いですね。