|
|
|
|
|
|
|
石川県西方沖で地震発生 |
2024-11-26 |
|
2024年11月26日 22時47分頃、石川県西方沖で最大震度5弱の地震
震源 : 石川県西方沖 深さ : 7km マグニチュード : 6.6
震度 : [石川県] 震度5弱 : 輪島市、志賀町
この地震では 緊急地震速報(警報)・津波予報(若干の海面変動)
が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茨城県北部で地震発生 |
2024-08-19 |
|
2024年08月19日 00時50分頃、茨城県で最大震度5弱の地震
震源 : 茨城県北部 深さ : ごく浅い マグニチュード : 5.1
震度 : [茨城県] 震度5弱 : 日立市
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神奈川県西部で地震発生 |
2024-08-09 |
|
2024年08月09日 19時57分頃、神奈川県で最大震度5弱の地震
震源 : 神奈川県西部 深さ : 13km マグニチュード : 5.3
震度 : [神奈川] 震度5弱 : 厚木市、中井町、松田町、清川村
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日向灘で地震発生 |
2024-08-08 |
|
2024年08月08日 16時42分頃、日向灘で最大震度6弱の地震
震源 : 日向灘 深さ : 31km マグニチュード : 7.1
震度 : [宮崎県] 震度6弱 : 日南市
この地震では 緊急地震速報(警報)・津波注意報が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度6弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
また、この地震を受けて気象庁は午後7時15分、
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。
(想定震源域の一部が破壊された一部割れケースにあたる為)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石川県能登地方で地震発生 |
2024-06-03 |
|
2024年06月03日 06時31分頃、石川県で最大震度5強の地震
震源 : 石川県能登地方 深さ : 14km マグニチュード : 6.0
震度 : [石川県] 震度5強 : 輪島市、珠洲市
この地震で若干の海面変動があっても、被害の心配はありません。
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5強程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
石川県では、長周期地震動「階級2」が観測されています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
豊後水道で地震発生 |
2024-04-17 |
|
2024年04月17日 23時14分頃、愛媛・高知で最大震度6弱の地震
震源 : 豊後水道 深さ : 39km マグニチュード : 6.6
震度 : [愛媛県] 震度6弱 : 愛南町
[高知県] 震度6弱 : 宿毛市
この地震による津波の心配はありません。
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度6弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
高知県西部では、長周期地震動「階級2」が観測されています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大隅半島東方沖で地震発生 |
2024-04-08 |
|
2024年04月08日 10時25分頃、宮崎県で最大震度5弱の地震
震源 : 大隅半島東方沖 深さ : 39km マグニチュード : 5.1
震度 : [宮崎県] 震度5弱 : 日南市
この地震による津波の心配はありません。
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩手県沿岸北部で地震発生 |
2024-04-02 |
|
2024年04月02日 04時24分頃、青森・岩手で最大震度5弱の地震
震源 : 岩手県沿岸北部 深さ : 71km マグニチュード : 6.0
震度 : [青森県] 震度5弱 : 八戸市、三沢市、野辺地町、五戸町
[岩手県] 震度5弱 : 宮古市、久慈市、普代村、野田村、
軽米町
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
岩手県沿岸北部では、長周期地震動「階級2」が観測されています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茨城県南部で地震発生 |
2024-03-21 |
|
2024年03月21日 09時08分頃、茨城県南部で最大震度5弱の地震
震源 : 茨城県南部 深さ : 46km マグニチュード : 5.3
震度 : [栃木県] 震度5弱 : 下野市
[埼玉県] 震度5弱 : 加須市
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
 
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福島県沖で地震発生 |
2024-03-15 |
|
2024年03月15日 00時14分頃、福島県沖で最大震度5弱の地震
震源 : 福島県沖 深さ : 50km マグニチュード : 5.8
震度 : [福島県] 震度5弱 : 川俣町、楢葉町
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
 
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
福島県浪江町では、長周期地震動「階級1」が観測されています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石川県能登地方で地震発生 |
2024-01-16 |
|
2024年01月16日 18時42分頃、石川県能登で最大震度5弱の地震
震源 : 石川県能登地方 深さ : 10km マグニチュード : 4.8
震度 : [石川県] 震度5弱 : 志賀町
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
 
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
佐渡付近で地震発生 |
2024-01-09 |
|
2024年01月09日 17時59分頃、佐渡付近で最大震度5弱の地震
震源 : 佐渡付近 深さ : 27km マグニチュード : 6.1
震度 : [新潟県] 震度5弱 : 長岡市
この地震で若干の海面変動があっても、被害の心配はありません。
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
能登半島沖で地震発生 |
2024-01-06 |
|
2024年01月06日 23時20分頃、能登半島沖で最大震度6弱の地震
震源 : 能登半島沖 深さ : 5km マグニチュード : 4.3
震度 : [石川県] 震度6弱 : 志賀町
この地震による津波の心配はありません。
この地震では 緊急地震速報(予報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度6弱程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石川県能登地方で地震発生 |
2024-01-06 |
|
2024年01月06日 05時26分頃、石川県能登で最大震度5強の地震
震源 : 石川県能登地方 深さ : 12km マグニチュード : 5.4
震度 : [石川県] 震度5強 : 穴水町
この地震による津波の心配はありません。
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
気象庁は、揺れの強かった地域では、今後1週間ほどは
最大震度5強程度の地震に注意するよう、呼びかけています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石川県能登地方で地震発生 |
2024-01-02 |
|
2024年1月2日~3日 石川県能登地方で複数回の最大震度5強の地震
震源 : 石川県能登地方
震度 : 震度5強
この地震による津波の心配はありません。
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
石川県能登地方で複数回の最大震度5強の地震が発生したため、
まとめての動画アップとなります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石川県能登地方で地震発生 |
2024-01-01 |
|
2024年1月1日~2日 石川県能登地方で複数回の最大震度5弱の地震
震源 : 石川県能登地方
震度 : 震度5弱
引き続き、津波情報が発表されています。
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
石川県能登地方で複数回の最大震度5弱の地震が発生したため、
まとめての動画アップとなります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石川県能登地方で地震発生 |
2024-01-01 |
|
2024年01月01日 16時10分頃、石川県能登地方で最大震度7の地震
震源 : 石川県能登地方 深さ : 16km マグニチュード : 7.6
震度 : [石川県] 震度7 : 志賀町、輪島市
この地震では 緊急地震速報(警報)が発表されました。
 
2023年06月11日の浦河沖以来の大きな地震が能登半島で発生。
帰省先の奈良県でも震度3の揺れが来ました。
家の電灯や、電柱間に張られた電線が大きく揺れていました。
・波形データ Youtube 詳細欄からは、他の波形も閲覧可能です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|